64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

6,000円にした理由でございますが、この間岩手県とも様々協議をしたところでございまして、県としましても今般の物価高騰灯油価格高騰、動向を踏まえて、昨年度まで5,000円だったところを1,000円引き上げて6,000円ということで県議会でも議決を得たところでございますが、その補助基準額に合わせた形で、本市におきましても予算を上程したところでございます。  

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

事業を実施する場合の経費は、重層的支援体制整備事業交付金交付要綱に基づき、人件費を含む事業費対象に、各事業区分ごとに設けられた補助基準額補助率に応じて算定され、交付されることとなっております。 以上、答弁といたします。 ○議長古舘章秀君) それでは、再質問があればどうぞ。 小島直也君。 ◆5番(小島直也君) 丁寧な、詳細なご答弁ありがとうございました。二、三、再質問させていただきます。 

一関市議会 2019-12-13 第72回定例会 令和元年12月(第5号12月13日)

国の補助基準額は、全ての児童クラブ共通基準となりますが、その算定方法はまず児童クラブ支援単位数、年間を通しての毎月の平均登録児童数開所日数、これらに応じて基本額を算出し、この額に開所日数250日以上の場合や長期休暇などで基本時間を超えて開所する場合のほか、支援員の資格や勤続年数研修実績など児童クラブ運営主体処遇改善に取り組んだ場合に加算額を加えて算定しています。  

花巻市議会 2019-12-09 12月09日-02号

しかしながら、補助基準額児童数が多くなるほど逓減される構造となっておりますこと、また、規模が大きい支援単位は、放課後児童支援員1人当たりの児童数が多くなることによる学童保育の質の確保に課題があり、定数規模とすることが求められておりますことから、教育委員会といたしましては、おおむね40人以下の規模となりますよう、今後も放課後児童支援員確保のため支援に努めてまいります。 

大船渡市議会 2018-09-07 09月07日-01号

今回の補正は、放課後児童健全育成事業の国・県補助金補助基準額改定に伴う事業費調整中赤崎地区道路新設改良事業東日本大震災映像コンテンツ多言語化事業を初めとした復旧復興に関する経費などの補正が主な内容でございます。  平成30年度大船渡市の一般会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  

一関市議会 2018-08-31 第67回定例会 平成30年 9月(第3号 8月31日)

浄化槽設置支援策については、浄化槽設置工事費補助基準額に市が上乗せをし、費用の6割相当額補助を行うほか、放流管整備修繕費に対する補助、さらには平成29年度から複数世帯設置した場合、最大7割相当額に上乗せするグループ設置補助を創設し、支援策の拡充を図っているところであります。 ○議長槻山隆君) 鈴木藤沢病院事務局長

花巻市議会 2018-06-11 06月11日-05号

島保育園施設整備補助につきまして、国庫補助基準額増額による事業費追加に伴い、限度額を6,279万円に変更するものであります。 7ページをお開き願います。 第3表、地方債補正、変更であります。 集落整備事業から生涯学習施設整備事業までにつきまして、対象事業費増額あるいは減額に伴い限度額を変更するものであります。 

一関市議会 2018-02-22 第65回定例会 平成30年 3月(第3号 2月22日)

また、運営費に対しましては、国の子ども子育て支援交付金制度がありまして、国の補助基準額に対しまして、国3分の1、県3分の1、市3分の1の財源により市から委託料を支出しているところであります。 ○議長槻山隆君) 森本商工労働部長。 ○商工労働部長森本竹広君) 私からは、事業誘致についてお答えいたします。  

奥州市議会 2017-09-07 09月07日-05号

その200万円の大体の根拠といいますか、今回目安とさせていただいた部分については、設備分国庫補助基準額が設定してございまして、一応それが経費分として、補助基準額が1,600万円ほど、その2分の1が国庫基準補助という形になってございまして、そうしますと800万円ちょっと超えたぐらいの補助基準額という形になるわけですけれども、うちはこういう医療給付国保系の国・県、市の補助割合等の多くが国2分の

大船渡市議会 2017-09-07 09月07日-03号

今回国は、運営費補助基準額増額しましたが、支援員等処遇改善はなされているのか、伺います。  第3に、未給水地域への対応について伺います。上水道を利用できない家庭や地域では飲料水確保は全て自己負担自己責任でやらなければなりません。同じ市民としての公平性の観点からも、未給水地域の解消を急がなければならないと思いますし、年月を要するのであれば別の手だてを考えるべきではないでしょうか。  

大船渡市議会 2017-09-01 09月01日-01号

今回の補正は、人事異動等に伴う人件費、Y・Sセンター等維持管理事業に関する経費放課後児童健全育成事業の国・県補助金補助基準額改定に伴う事業費調整漁業集落防災機能強化事業埋蔵文化財調査事業を初めとした復旧復興に関する経費などの補正が主な内容でございます。  平成29年度大船渡市の一般会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。  

大船渡市議会 2017-03-03 03月03日-04号

これらの事業につきましては、国、県の助成制度を活用し、整備の推進を図ってきていることから、補助金額につきましても国の補助基準額に合わせて定めているところであります。したがいまして、国の補助基準額見直しが行われていない現状におきましては、補助額の引き上げは困難な状況となっているところであります。  

二戸市議会 2016-12-14 12月14日-議案質疑-04号

施設につき、補助基準額180万円、補助率は2分の1、したがいまして限度額は90万円となります。補助予定額は133万5,000円、3施設から申請が出されております。 11ページをお願いいたします。生活保護状況、全体の件数と人数、65歳以上、単身、高齢者のみの世帯ひとり親世帯子育て世帯ごと件数でございます。被保護世帯数は、本年11月末現在の数となります。